都井岬の馬

都井岬の馬

宮崎の観光名所のひとつ「都井岬」には野生馬が生息していることで有名ですが、これは秋月藩が軍馬育成のために放牧したものが野生化したものといわれています。 秋月氏は「藤原純友の乱」を平定した大蔵春実の血を引く家柄で、九州では武家御三家といわれた少弐・大友・島津氏よりも古い血筋になります。戦国時代、秀吉の九州征伐の際には九州の雄・島津氏に属して抵抗したため、島津氏の降伏後に筑前・秋月より日向に転封されたのですが、私はこの転封先を最近まで「日向・高鍋」とばかり思っていました。しかし「都井岬の馬」のことを調べているうちに転封先は「日向・串間」であり「関ヶ原の戦い」以後に高鍋に移り高鍋秋月藩が成立した事を知り、慌てて秋月氏に関する記事を訂正することとなりました。 ところで都井岬の野生馬は現在の競走馬に比べると、一回り小さい体躯を持つようです。実際のところ戦国時代の武将達は歴史ドラマで見る様な背の高い馬ではなく、この様なひと回り小柄な馬に跨り、戦場を駆け巡ったのかもしれません。