フレーミング効果って?

「フレーミング効果」って聞いたことありますか?
似たような言葉に「フレミングの法則」ってやつがありますが、これは「左手の法則」で全くの別物です。
言葉で説明すると難しくなるので、問題で例を挙げて見ます。
 

問題
あなたは親友の太郎君から同級生の花子さんに告白したいと相談されます。成功率はフィフティフィフティと思われるのですが、実はあなたも花子さんの事が好きなので、太郎君の告白はできれば止めてもらいたい。しかし太郎君は親友なので間違った助言はしたくありません。
 
あなたは次の二つの助言のうちどちらを選びますか?
 
A. 50%の確率でOKもらえるよ
B. 50%の確率でゴメンナサイだよ

 
あなたの選択次第では太郎君の行動も微妙に変わる可能性があります。
これが「フレーミング効果」って事みたいです。
ここでの答えはBとなるのでしょうが、実際の行動では自身の感情を押えてAを選ぶ人のが多いのではと思われます。
相手の言い回し次第で自分の行動が左右されるのは有りがちな事かもしれませんが、これが頻繁になると、相手の人間性に微妙に気づいてしまうものなのかもしれません。