【PC】
PDFや画像文章の文字起こし 投稿日2025年6月11日
画像からの文章を取り込む際は、プリンターに添付されたアプリを使用していたのですが、訳あってメーカーを変えたので新たに文字起こしソフトを探さなくてはならなくなりました。ネットで検索した結果、Google [...]
win11マシンセットアップ 投稿日2025年6月5日
win10がもうすぐサポート切れということで現在のPCにWin11を載せ替えようと試みたのですが、i7-4790KにWin11は難があるということで新規PC立ち上げになりました。Win11インストール [...]
Win11を載せるのは難しい!! 投稿日2023年10月10日
Win11をインストールするには、色々と制限があるようです。
まだまだ使えるCPUやマザボでも、対象外になっており大枚をはたいて集めた部品が2年後(Win10のサポート終了)には、廃品になる可能性があ [...]
Win10は64bitのみ? 投稿日2023年10月9日
現在MSのサイトからダウンロードできるWin10は64bit版のみになっているようです。
先日、寝かしていたWin7マシンをWin10にアップグレイドしてみたのですが、Win10は32bitには対応し [...]
Photoshopで印刷文字がボケる2 投稿日2022年1月1日
ずいぶん以前に「Photoshopで印刷文字がボケる!?」という記事を書きましたが、この方法で2連続で問題をクリアしていました。しかし、この記事は勘違いだったのかもしれません。今年もこの問題が発生した [...]
コマンドプロンプトを管理者で 投稿日2021年7月4日
コマンドプロンプトを管理者で立ち上げる方法です(Win10用)。
【マウスで起動】
ウィンドウズのボタン → Windowsシステムツール → コマンドプロンプトを右クリック → その [...]
小さい「あいうえお」の出し方 投稿日2020年1月26日
キーボードでローマ字入力時の小さい「あいうえお」を入力したい場合は頭にLをつければよいようです。
LAで「ぁ」、LIで「ぃ」、LUで「ぅ」、LEで「ぇ」、LOで「ぉ」 [...]
小さい「つやゆよ」の出し方 投稿日2020年1月25日
キーボードでローマ字入力時の小さい「つやゆよ」を入力したい場合は頭にLをつければよいようです。
LTUで「っ」、LYAで「ゃ」、LYUで「ゅ」、LYOで「ょ」 [...]
Win10のバージョンアップは費用が不要? 投稿日2020年1月19日
知人のWin7をWin10にバージョンアップしたのですが、なんとWin10のライセンス認証が不要でした。
これはWin7のライセンスが継承されたと思われます。ユーザーとしては非常にありがたいことですが [...]
Win10用自作PC完成!! 投稿日2020年1月11日
win7がサポート切れということで現在のPCにWin10を載せ替えようと考えたのですが、Win10の使い勝手に不安があったのでしばらくは現行PCはネットより切り離して残すことにしました。
そういった訳 [...]
今さら遅いのですがSSDは速い! 投稿日2018年5月4日
ゴールデンウィークの長期休みの余暇を使ってSSDを導入してみました。価格.COMではもう5000円前後の製品も売られているようです。
今回は試しにという事で、オークションで落札。まだ中古品の需要が高い [...]
WindowsUpdateで不具合!? 投稿日2017年12月23日
最近、MYPC(win7)でWindowsUpdateが実行されるとPCが立ち上がらなくなる現象が頻発していました。超旧式のためマシンが最近のOSに対応できなくなっているのかと考えていたのですが、シス [...]
画面の拡大縮小を行う 投稿日2017年12月22日
たまに画面上で詳細な情報を確認するために拡大したい時や、逆にイメージを見るために全体を表示したい場合があります。この場合CTRLボタンを押しながらマウスのホイールを前後に回転させる事で簡単に縮小拡大が [...]
win10でDisktopがいつもと違ったら? 投稿日2017年12月22日
「Win10でディスクトップにアイコンが出ない。出てもいつもと違う。スタートボタンがいつもの通りに反応しない。」といった問い合わせがあったのですが、これは知らない間にタブレットモードに変更してしまった [...]
WindowsLiveMailサポート終了? 投稿日2017年9月17日
旧式ノートPCを再立ち上げし、WindowsLiveMailをインストールしようとしたのですが、今年1月にWindowsLiveMailがサポート終了していたようです。win10にアップしてメールアプ [...]
自宅サーバー設定履歴 投稿日2017年4月1日
インターリンクの ZOOT NEXT サービスにて固定IPを取得する。
ルーターの設定
WANポート PPPoEクライアントにチェック
PPPoE設定 INTER [...]
やっとPC復旧 投稿日2016年10月9日
ヤフオクで部品を買い集めて作成した超旧式のi7マシンが10日程前から故障していました。本日、やっと復旧しページ更新が可能になりました。なかなか修復できないので途中、押入れの中からLowSpecのノート [...]
自作パソコンを作ろう! 投稿日2016年9月3日
20年近く前はまだPCは高額で購入するには結構勇気がいりました。そのため自作でPCを作る人も多かったようですが、現在では市販PCの価格もだいぶ下がり自作PCのメリットは減ってきたようです。それでも拡張 [...]
Win7再インストールの際のHDフォーマット 投稿日2016年7月30日
メーカーPCの場合のWINDOWSの再インストールはマニュアルに従えばよいのですが、自作PCの場合はマニュアルがないので手強そうなのですが、winのCDをセットし電源ONすれば結構簡単に再インストール [...]
Chromeでソースを見るには 投稿日2015年12月6日
以前はChromeではソースの表示が簡単にできたのですが、現在では「デベロッパーツール」というツールに置き換わっているのか設定メニューの中に「ソースの表示」という項目が見当たらなくなりました。この「デ [...]
いまさら聞けない、拡張子の表示方法 投稿日2015年10月2日
Windowsの各データ名には、どんなデータか(どのアプリケーションに対応するデータか)判断するために拡張子という文字が付加されています。Windowsのエクスプローラの初期値ではデータ名を見やすくす [...]
PCがいきなりシャットダウン!? 投稿日2015年9月25日
ここ4ヶ月程前から、PCがいきなりシャットダウンする事象が頻発し出しました。日によっては終日落ちない事もあるのですが、落ちだすと3分から30分位で頻繁にシャットダウン。システムの復旧も必要で、これでは [...]