インターネット創成期には、ホームページエディタは存在せず、ほとんどのページ作成者はWindowsのメモ帳などの文書エディタで編集していたと思われるのですが、私もその癖がいまだに抜けず文書エディタで手打ちをしていました。
先日、Web開発者の方から「手打ちですか!WordPressぐらい使えないと」とご指摘を受け、「億劫だなぁ」と思いながら重い腰を上げることに、しかしWordPressをレンタルサーバーにインストールし使い始めると「な、な、なんだ~これは、こんな簡単に短時間でこんなスマートで美しいぺージが生成できるなんて!」
今の自分が浦島太郎状況で、いかに勉強不足であったか思い知らされてしまいました。(失笑が起こりそうで恐ろしいのですが・・・・・)
そういった訳で、ここではホームページ作成-超-未経験者の方向けに説明させていただきます。
WordPressでページ編集を行うには、PHPとMysqlが必要となります。自宅PCでも利用できるようですが、手っ取り早い方法としてPHPとMysqlの付属するレンタルサーバーを借りる方法がよいと思います。そのレンタルサーバーにWordPressをインストールすると即ページの編集が可能になります。インストールと設定の方法は各レンタルサーバーのマニュアルに依ってください。結構簡単です。またページ作成の操作も簡単で1~2週間程で、とても素人が作ったと思われないページを公開できるはずです。
ただし、ページに掲載する「写真」と「文章」とはあらかじめ多過ぎるぐらいに用意しておいてください。また「メニュー構成」の概要をまとめておく事が重要です。それが短時間で質の高いページを作成する秘訣になります。
【WordPressに関する投稿】
ワードプレスでスペースが消える!! 投稿日2025年6月12日
ワードプレスで文章を入力していると、どうしても文字間に空白を入力したい場合が発生します。ただワードプレスに依ってはこの空白が入力できないものも結構あるようです。行間の空白は を入 [...]
ワードプレスで改行できない時は 投稿日2023年11月18日
ワードプレスで文章に行間を開けたいときは<br>タグや<p></p>タグで改行するやり方もありますがテーマによっては、タグを受け付けないものもあります。こんなときは [...]
WPのメディアはどこにある? 投稿日2023年5月5日
ワードプレスにアップロードされた写真やロゴなどのメディア(画像データ)はどこにあるのだろう?と調べてみたところ、次のホルダーにある事がわかりました。
xxxxx/wp-content/u [...]
WPのバージョンアップ手順 投稿日2023年3月19日
WPのバージョンアップを行うと、プラグインやショートコードなどが動作しなくなったり、WP自体が正常に表示されなくなったりする可能性がありますので、確実にバックアップをとり、十分注意して行ってください。 [...]
WPのアップグレードに要注意!! 投稿日2022年12月11日
ワードプレスに関するアップグレードはおおまかに次の3つだと記憶しますが、これらのアップグレードには注意が必要です。
① PHPのバージョンアップ
② テーマのバージョンアップ
③ プラグ [...]
WPで改行できない! 投稿日2021年2月14日
ワードプレスのテーマによっては、記事を書く際になぜか改行できない物があります。
通常htmlで改行する場合<br>タグを使用しますが、このタグが効かないという現象です。
そんな時は< [...]
見栄えのするページを作るには? 投稿日2019年11月9日
「凄いページ」を作るにはやっぱり技術力がなければ出来ない訳で、最新のHTMLやCSSの知識、javascriptの複雑な技術が必要となり、その他写真の撮影や加工などに資金と時間がかかる訳です。資金力の [...]
ワードプレスで使用しているMYSQLは? 投稿日2019年9月9日
昨日、久しぶりにワードプレスに対応しているDB(MYSQL)を調べたのですが、DBが多すぎてどのページとどのDBが対応しているのか理解不可能な状態に陥ってしまいました。
そこでネット検索すると、wp- [...]
テーマの更新でロールバックが!! 投稿日2018年10月3日
つい最近まで functions.php の更新に失敗したらページが表示されなくなり、 functions.php の編集どころかダッシュボードさえ立ち上がらなくなっていました。この場合の対処はバック [...]
ツイートをMyPageに表示しよう!partⅡ 投稿日2018年9月12日
ツイッターの埋め込みタイムラインの仕様が変更されたようです。
内容はウィジェットからの埋め込みタイムラインタグの生成が廃止され、https://publish.twitter.com/ で埋め込みコン [...]
あれれ!! WPの更新でfunctions.phpが・・・ 投稿日2018年4月14日
ワードプレスのダッシュボードからテーマを開けたら、「新しいバージョンが利用できます。今すぐ更新」と表示されたので今すぐ更新したら、functions.php に登録していたPHPのプログラムが全消しさ [...]
WordPressのtableで罫線を消す 投稿日2018年1月13日
WordPressのテーマによっては、table の border=0 で罫線が消えない場合があります。このような場合は tableタグ や tdタグにstyle="border: none;" を追 [...]
パーマリンクの日本語コード変換は? 投稿日2017年7月17日
WordPressより取り出したパーマリンクの内容が文字化けしていたので、mb_convert_encodingで変換したのですが文字化けに変化なし。ネット検索で調べてみたら、urldecode関数が [...]
DBに複数のWPをインストール 投稿日2017年5月8日
DBが1つしかないレンタルサーバーで複数のWPをインストールすることが出来ます。
方法はWPをインストールする際にプレフィクスをWPごとに指定します。こうする事で1つのDB内で自動的にWPごとにデータ [...]
WPのfunctions.phpは何処にある? 投稿日2017年5月7日
functions.phpがある場所は
ルート/wp-content/themes/xxxxx/functions.php
xxxxx はテーマ
functions.php が壊れたらこれをftpで [...]
投稿をインポートすると未分類が・・・ 投稿日2017年4月26日
投稿をインポートすると「未分類」のカテゴリーが追加されてしまうようです。
投稿ごとに編集で「未分類」のカテゴリーを外すのは大変です。こんな時はカテゴリーから「未分類」を削除してしまえば各投稿から一気に [...]
WordPressのリダイレクト 投稿日2017年4月18日
ルートディレクトリからWordpressディレクトリへ飛ばす方法
----- 方法1 ------------------------------------------------ [...]
固定ページから最新の投稿を表示 投稿日2017年4月13日
トップページは「最新の投稿」か「固定ページ」に設定するのですが、「固定ページ」を選択した場合も「固定ページ」から「最新の投稿」へリンクを張ることが可能です。
「固定ページ」から「最新の投稿」へリンク [...]
ワードプレスにログイン 投稿日2016年10月17日
ワードプレスへのログインを長期的にお気に入りからエントリーしていた場合、ログイン画面への行き方を意識せず忘れてしまった事があります。お気に入りが消えてしまったり、WINの再インストールを行った場合に「 [...]
WordPressのバージョンアップに注意!! 投稿日2016年6月11日
バージョンは新しいものが良いに違いないと WordPress 3.9.1 から WordPress 4.5.2 へバージョンアップしてみたのですが、投稿のテキストタグが使えないとか、画像の回転が出来な [...]
WordPressでリンクが壊れた! 投稿日2015年9月30日
本日、WordPressをバージョンアップをしたら、なんと内部リンクが壊れてしまいました。外部リンクは大丈夫だったのですが、内部リンクではすべてのページが表示されなくて「アワワ・・・」と顔が引きつって [...]
WPでプラグインが動かない 投稿日2015年9月20日
WPでプラグインのインストールが上手くいかない事がありますが、この原因はプラグンインが現在のWPとバージョンが合っていない事が一因と考えられます。
この様な時は、一度対象のプラグインを削除した上で、W [...]
WPの投稿からツイートしよう。 投稿日2015年8月22日
WordPress と Twitter はプラグインをインストールすることによって投稿の連携が可能になっています。また逆に、Twitterのウィジェット機能を利用して、Twitterの投稿を自分の他の [...]