豚まん作ってみました。

豚まん作ってみました。

DSC_0273
DSC_0280
DSC_0288
DSC_0293
DSC_0295
DSC_0298
DSC_0307
DSC_0321
previous arrow
next arrow
DSC_0273
DSC_0280
DSC_0288
DSC_0293
DSC_0295
DSC_0298
DSC_0307
DSC_0321
previous arrow
next arrow
Shadow

三連休ですることもなかったので、豚まんを作ってみました。
豚まんは、その都度、材料や味付けの違いで安定したものが作れないので、とりあえず作業内容を残して次回に生かしてみます。決しておいしいレシピではありません。あくまでも履歴です。
 
【生地材料】
薄力粉        500g(写真は1㎏)
ドライイースト    12g(写真は6g×3袋)
ベーキングパウダー  20g(写真は40㎏)
砂糖         小さじ1杯
ぬるま湯       200cc
 
【具材料】
豚肉合い挽き     400g
玉ねぎ        1個
シイタケ       3個
ニンニク       3片(次回6片)
ショウガ       少量(次回30g程度)
サラダオイル     大さじ2杯
塩          小さじ1杯
酒          大さじ1杯(次回3杯)
みりん        大さじ1杯(次回2杯)
めんつゆ       大さじ1杯(次回2杯)
醤油         少々(次回2杯)
ごま油        大さじ1杯
 
【作り方】
① 薄力粉、ドライイースト、ベーキングパウダー、砂糖をボールに入れ、ぬるま湯で溶かしながら混ぜる
② ある程度の馴染んだら、手ごねする
③ 十分にこねたら、オーブンで発酵させる(オーブンがなかった昭和の時代は手ぬぐいをかけてコタツの中に置いていたりしましたが、衛生面で気になる方は暖かいところを確保してそこで発酵させます)
 
生地が発酵するのを待つ間に具を作ります
 
④ ボールに豚ミンチと刻んだ玉ねぎ、シイタテを入れます。
⑤ ショウガとニンニクを刻み包丁の腹で潰し、ボールに追加します。
⑥ 塩、サラダオイル、酒、みりん、めんつゆ、醤油、ごま油を入れ、手でこねます。
 
生地が発酵して、2倍ぐらいの体積になったら、生地で具材を包みます。
 
⑦ 生地を手に取り、平たく伸ばします。思ったより薄く伸ばしてよいようです。
⑧ スプーンに適量の具材をすくい、生地に載せ包みます。
⑨ 蒸し器に並べ、20分ほど蒸かしたら出来上がりです。
 
【反省】
① 豚肉は300gでよかったようです。具材が少し残ってしまいました。
② 今回、合い挽きを使用しましたが、豚ミンチのみを使用した方がよいようです。
③ 具材にサラダオイルを入れたのですが、実際はラードの方がよいようです。ただ、蒸かすとサラダオイルを入れた事により、生地にオイルが染み出て、食欲の増す色合いになりました。
④ 個人的にはシイタケ、ニンニクは2倍ほどに増量してもよいかもしれません。まあお好みに合わせてでしょうが
⑤ 一個一個の大きさがまばらになったので、手に取る生地の大きさを一定にする必要があるようです。
⑥ 材料費は約1500円で肉まん25個ほどできました(平均60円)。次回は安定した大きさと生地と具材の割合に注意したいと思います。