Blog

雑記です。


【Blogに関する投稿】

今日24:00セネガル戦キックオフ 投稿日2018年6月24日
スポーツ紙では3試合の中で一番過酷な試合になるとの記事も・・・ ちょっと消極的かもしれませんが個人的には無失点でいければ、決勝トーナメントに一歩近づくのではと感じます。 セネガルのスピード攻撃に耐えな [...]

第59回 宝塚記念 空想馬券 投稿日2018年6月23日
3連敗で空想馬券に降級です。 メンバーがそろわずというか、最近の競馬にはメンバーがいないのかもしれません。今年のGⅠも牝馬クラシックと障害以外は有力馬決着はなかったような気がするのですが・・・、このま [...]

日本代表 半端ないって~ 投稿日2018年6月20日
半端ないって~日本代表がコロンビアに勝ってしまった。 運だけではない。大迫の粘りのシュート、をそれを拾ったの香川のシュート、この鋭く一瞬の攻撃が一発レッドを誘い、フリーキックを呼び込み、日本代表を勝利 [...]

2018ワールドカップ始まる 投稿日2018年6月17日
ハリル前監督の解任劇は後味の良いものではありませんでしたが、始まったからには応援するしかありません。 テレビ放映予定。 6月19日(火)21:00 コロンビア vs 日本(NHK) 6月24日(日) [...]

第68回 安田記念 想像馬券 投稿日2018年6月1日
スワーヴリチャードはどうして手薄な天皇賞に行かなかったのでしょうか? 盾の称号を手にすることは容易だったと思われるのですが・・・ ところで今回はマイル戦。大阪杯でお世話になったリチャードとペルシアンナ [...]

第85回 東京優駿 想像馬券 投稿日2018年5月25日
皐月賞はまんまと逃げ先行にやられてしまいましたが、今度は東京、差し馬にもチャンスです。ただしダノンプレミアムの参戦で差しの有力馬はダノン目標で好位につけなけばならず前半に足を使わされる可能性があるのか [...]

キンチョーCMに何故か注目・・・ 投稿日2018年5月23日
長澤女史の演技力か、それとも製作者の企画力なのか、キンチョーのテレビCMには何故か注目してしまいます。 私はキンチョーさんの関係者ではありませんが、以前にも書いたように2年前のキンチョーラジオCMも結 [...]

第79回 優駿牝馬 想像馬券 投稿日2018年5月20日
アーモンドアイとラッキーライラックは相当強そうです。アーモンドアイは父系にラッキーライラックは若干母方系に距離適性が薄いような気がしますが、両馬とも実績からして距離はこなせると思われます。そして、ここ [...]

小論文の書き方 投稿日2018年5月19日
以前、小論文の書き方を少し勉強したのでここに記載しておきます。 ① 問題提起、現状の問題点や今後起き得る問題点を提起する。 「~はこのままでよいのだろうか?」 ② 反対意見やデメリットを提示 「~ [...]

第23回 NHKマイルカップ 想像馬券 投稿日2018年5月5日
9.ギベオンと7.タワーオブロンドンに続いて、11.ケイアイノーテック、16.ミスターメロディといったところでしょうか?欲を言えば1.カツジ、あと中穴で4.フロンティア。 枠 4-5 10g  4- [...]

説教は大変だ!! 投稿日2018年5月1日
最近、つくづく説教とは大変だと思います。幸か不幸か仕事では説教などできる立場になったことはありませんが、身内にはヤッパリ必要で、やらざるを得ない場面が度々起こります。説教とは後進を良き方に導くために行 [...]

第157回 天皇賞(春)想像馬券 投稿日2018年4月27日
先々週の皐月賞は調子に乗って、ボロボロにやられてしましました。 九スポ(東京では東スポ、大坂だと大スポ、名古屋だと中スポ)では爆笑問題の田中師匠が見事に馬単で的中、この予想は神業です。展開を読みきった [...]

平和な無法地帯 投稿日2018年4月24日
最近ニュースを見ていて政治家や官僚の人権が薄れつつあるのではないかと感じてしまいます。悪いことを弾劾するのは当たり前の事ですが、疑いのレベルで深い事情を理解しない人までもが寄ってたかって袋叩きにしてし [...]

第78回皐月賞 想像馬券 投稿日2018年4月13日
久しぶりに大阪杯で勝利し、このページも「空想馬券」から「想像馬券」に格上げの昇級戦です。年一の一勝でも格上げしないと奈落の底に沈むばかりですので・・・ ところで今回は今年初のクラシックの皐月賞。「早い [...]

まさかのハリル監督解任!! 投稿日2018年4月9日
ハリルジャパン解散? なぜなんだろう? 最終予選後に負けが込んでいたのは確かだが、9戦4敗の内3敗が親善試合、公式戦は EAFF E-1 での韓国への惨敗があったものの解任とは先走りし過ぎのような気が [...]

第62回大阪杯 空想馬券 投稿日2018年3月30日
キタサンブラックが引退して、新旧交代の時期なのでしょうか? サトノダイヤモンドやシュヴァルグランのGI古馬がどのような走りを見せるか気になるところです。 さて空想馬券もGIレースは昨年のこのレース以 [...]

日本代表マリ戦引分 投稿日2018年3月23日
最期にゴールを決めかろうじて引分けに持ち込んだのですが厳しい一戦となりました。 若手を試す布陣で、若手の活躍も目立ったのですが、トータルで見てどうなのでしょうか? 強化試合なのでまずまずと考えてもよい [...]

薩摩街道 松崎宿「油屋」 投稿日2018年3月4日
今日は晴れたので、西郷隆盛の泊まったといわれる小郡市松崎の「油屋」の撮影に行って来たのですが、残念ながら史跡「油屋」は建替中でした。 薩摩街道は島津藩が参勤交代で通った街道で松崎宿はその宿場町というこ [...]

カーリングは面白い!!partⅤ 投稿日2018年2月23日
も、も、もしかして、銀以上確定いけるのか? ほぼ勝ち目なしと思われた第8エンドから見はじめたのですが、意外な展開。 第10エンドで追いつき、第11エンド先攻で始まりました。 この展開は凄い。 ガンバレ [...]

カーリングは面白い!! partⅣ 投稿日2018年2月21日
男子は残念ながら準決勝進出できませんでしたが、女子は進出決定。まずは23日、予選トップの韓国戦、このチームに予選で唯一勝ったのが「チームそだね」。勝てないことはないはず、今週末は楽しめそうです。 それ [...]

カーリングは面白い!! partⅢ 投稿日2018年2月19日
な、な、なんだー、この展開は・・・ カーリング女子、強豪スウェーデン戦。第8ENDを有利なはずの後攻で得点献上。この時点で2-4、ここで「TheEnd」と思っていましたが、第9ENDは2点獲得で追いつ [...]

カーリングは面白い!! partⅡ 投稿日2018年2月18日
女子は中国に惜敗し連勝ストップとなりましたが、夜にはOARに完勝し白星を増やしました。 カーリングは面白いだけではなく。女性も美しい方が多いと個人的に感じます。以前から「ウインタースポーツは男も女も美 [...]

カーリングは面白い!! 投稿日2018年2月16日
冬季オリンピックが始まってもう一週間。金メダルを獲得するのが如何にたいへんな事なのか実感させられる一週間でした。 それにしてもカーリングはゲーム性があって面白い。 力と経験はどの競技にも重要ではあるの [...]

第62回 有馬記念 空想馬券 投稿日2017年12月22日
イブ有馬は7年ぶりなのでしょうか? デートの途中にWINSへ立ち寄るファンも多いのかもしれません。 ところでキタサンブラックはまたもや内枠を引き当てたようです。名手・武はどんな手綱さばきをイメージして [...]

MizukiShigeru Road 投稿日2017年12月17日
This is the sightseeing spot of Sakaiminato City. The monuments of the youkai drawn by Japanese car [...]

第156回 天皇賞(秋)空想馬券 投稿日2017年10月28日
安田記念で推したグレーターロンドンがどうしても気になるのでこの馬に賭けてみようと思います。 後は台風22号の影響が東京競馬場に及ばない事を願うのみです。 枠連 2-7 10G 6-7 10G 7-7 [...]

第78回 菊花賞 空想馬券 投稿日2017年10月22日
ブレスジャーニーは本調子ではなさそうですが、素質に賭けて狙ってみます。来なきゃ意味がないのですが、オッズにどうしても魅かれてしまいます。 本命は関東前哨戦・セントライト記念でアルアインを負かしたミッキ [...]

明日、オースラリア戦 投稿日2017年8月30日
サウジがUAEに負けたため、明日のオースラリア戦は分け以上でロシアW杯決定。ホーム戦で決めてくれる事を期待しています。ガンバレ日本。 埼玉スタジアム2002 19:35~ TV放送 テレビ朝日系列  [...]

こんな写真が見つかったとです。 投稿日2017年8月25日
読めなくなっていたDVD-Rを「DiskDigger」というソフトで再生していたらこんな写真が見つかったとです。 随分前にカフェオレを作ったら偶然こんなになったとです。 うけると思ってナニコレ珍百景の [...]

ヤマカガシと怖いもの知らずは恐ろしい!! 投稿日2017年8月5日
先日、兵庫県の児童がヤマカガシにかまれ一時、意識不明に陥ったとの報道がなされていましたが、私も中学生の頃、ヤマカガシに左足の親指の付け根をガブリとやられたことがあります。その頃、私はヤマカガシをアズキ [...]

第58回宝塚記念 私的馬券 投稿日2017年6月25日
今日は春を締めくくるグランプリレース。 阪神競馬場は稍重。またしてもキタサンブラックの独断場となりそうです。2年前のダービーでは17番で大敗の16着、今回は外枠といっても10番、相手関係からしても大き [...]

第67回安田記念 空想馬券 投稿日2017年6月3日
グレーターロンドンって何者なんでしょうか? 馬番通り参照していたら、これは凄いと思った6.レッドファルクスの次に、7戦6勝2着1回の7.グレーターロンドンがでて来ました。5歳にしてオープン1勝馬ですが [...]

第84回東京優駿 私的馬券 投稿日2017年5月27日
「~今日はダービーめでたいな~。 走れ走れ走れコータロー本命穴馬かき分けて~」 こんなフレーズを知る競馬ファンもだいぶ減ってきたのかもしれません。 ところで、アドミラブルの扱いに悩みます。大差勝ちは [...]

第22回NHKマイルC 私的馬券 投稿日2017年5月6日
黄金週間は無駄に時間を過したので最後は馬券で楽しもうと思います。 今週はマイル戦ですが、キレのある馬が少なそう。ミスエルテの調子が上がっていれば買目だと思うのですが、追いきりはどうだったのでしょうか? [...]

伝説の牝馬・ロジータ 投稿日2017年5月5日
二十数年前、南関東にロジータという牝馬がいた。 4歳(現3歳)時は、南関東8戦中2着1回、残り7戦負けなしの連帯率10割であった。 ロジータと巡り合ったのは大井競馬場で行われた「東京王冠賞」だったと記 [...]

えっ!ウインズ八幡が閉館 投稿日2017年4月30日
久々振りに馬券を買いに八幡まで足を延ばしましたが、なんとウインズ八幡は昨年末でまさかの閉館。予想だにしなかった事なので「パッキーン」と固まってしまいました。隣接するスペースワールドの今年末閉園と何か関 [...]

第155回 天皇賞(春) 空想馬券 投稿日2017年4月28日
本命でやむなし 馬連 3.キタサンブラック - 15.サトノダイヤモンド  40G ただ、やっぱり競馬を楽しむためにはオッズが大事。 長距離巧者の7.アルバートと6.シュヴァルグランにお願いしたいと [...]

ドメインを変更しました。 投稿日2017年4月26日
サーバーを引越しドメインを変更しました。 [...]

サーバーを引越しました! 投稿日2017年4月18日
サーバーの引越しを行いました。 wordpress Twenty Eleven はgoodなテーマですが、スマホの場合に検索BOXが邪魔をしてヘッダー部のメニューが正常に動かない現象が起こっていたため [...]

第77回 皐月賞 空想馬券 投稿日2017年4月14日
子供の頃はクラスに「№1女子」がいて男子からモテモテな訳でありました。 こんなことを書くと「女子にランク付けするなんてセクハラじゃん!」とお叱りを受けそうですが、逆に女子にも「№1男子」がいてこれもモ [...]

第61回 大阪杯 空想馬券 投稿日2017年4月1日
大阪杯が今年からGIに格上らしいです。そういえば春は古馬GⅠレースが少なかったような・・・ 最近、スカが多いので私の予想は、逆に想像馬券から空想馬券へ格下げです。 早速ですが空想です。 キタサンブ [...]

googleの検索表示順位の法則って? 投稿日2017年4月1日
googleの検索表示順位の法則ってどうなっているのだろう? 先日、PLALAに開設していた福岡史伝のページを閉鎖し独自サーバのみの公開にしたら、表示順位が4位ほど下がってしまった。 確かにPLAL [...]

最終予選 タイ戦快勝! 投稿日2017年3月28日
タイ戦 4-0 で快勝です。 前半8分、久保からのパスを受けた香川がシュート、1点目をゲット。香川のディフェンスをかわした巧みなフェイントは素晴らしかったのですが、このゴールの第一の要因は森重から久保 [...]

ワールドカップ最終予選再開 投稿日2017年3月23日
本日と言うか明日と言うか、4ヶ月振りにワールドカップの最終予選・UAE戦。テレビ放送はテレビ朝日系列らしい。明日は金曜だが深夜の応援をせずばなるまい。 テレビ朝日 ワールドカップ最終予選の放送予定の [...]

凹んだ話 ー東京編ー 投稿日2017年3月17日
私は20代前半を首都・東京で過した。いつの時代も若者が集まって来る都市だ。 凄く魅惑的で、かっこよくて、いろんな人や物に満ち溢れ、それでも淋しくて、苦しくて、孤独であり、しかし確実に楽しい街であった。 [...]

クラムボンってなんですのん? 投稿日2017年3月9日
深く読んだ訳ではないが、宮沢賢治の生き様や人間性は好きである。 ただ詩的感覚の薄い私は、賢治の著作が往々にして理解しがたく感じる事がある。 「クラムボンはわらったよ。」 なぬっ「ク・ラ・ム・ボン」 [...]

ページ復旧!! 投稿日2017年3月4日
10日間ほどページが表示できなくなっていましたが、やっと復旧しました。 [...]

鳥インフルエンザ 投稿日2017年2月19日
鳥インフルエンザが数羽出ただけで全ての鶏が処分の対象となる養鶏場。感染率やら致死率やら難しい事は解らないが、抗体を勝ち得た鶏までもが処分となると、インフルエンザに対する抵抗力はいつ培われるのだろうか? [...]

畿内ツーリング 帰ってから 投稿日2017年1月27日
出発から4日後、最終宿泊地の大津を後にし、東海道を通り東京都下のアパートに戻ってツーリングを終えた。 翌日の午前中、チャリをこいで36枚取りの富士フイルムを現像に出しに行った。 その帰り、無性にカレー [...]

虫垂炎で死にかけた話 投稿日2017年1月26日
中学3年の正月、虫垂炎で死にかけた事がある。 吐き気と腹痛で近所の医者に行くと風邪と診断され学校を休んだ。その夜、母親が腹痛には腹を暖めるのが一番とお湯で温めたコンニャクを腹に当てくれた。生兵法とは恐 [...]





[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]