Post Log


  


タントのシガーライターヒューズ交換 投稿日2020年5月4日
さて今日は何をしようかということで、車のメンテナンスをやってみます。 車のメンテは苦手でしたが、キング牧師の"just take the first step"(いま最初の一歩を踏み出そう)という言葉 [...]

史跡 筑後国府跡 投稿日2020年5月3日
史跡 筑後国府跡 平成 8年 3月26日(国史跡)  平成19年 2月 6日(追加指定) 平成15年 8月27日(追加指定) 平成24年 9月24日(追加指定)    筑後国府につ [...]

スノコで格安DIY 投稿日2020年5月2日
外出自粛で Do It Yourself!! 通常ならばGWで何をするかと考えると、パチスロ、競馬以外に思い浮かびません。しかし新型コロナでそれも不可、あとはDIY。戸建ては元よりマンションでも可能な [...]

外出自粛で春天空想馬券 投稿日2020年5月1日
第161回 天皇賞(春)の空想馬券です。久々に連勝したので格上げしたかったのですが、馬券を買えないので、そのまんま空想馬券です。 ユーキャンスマイル、キセキ、フィエールマンで順当にいきたいのですが、キ [...]

外出自粛で青葉賞空想馬券 投稿日2020年4月30日
まだまだウィンズでは投票できないようですが、予想はしないとテレビ実況が楽しめません。第27回テレビ東京杯青葉賞 の空想馬券です。枠順は発表されていませんが、フライライクバード、フィリオアレグ、ディアス [...]

ひと昔前の名作ビデオ 投稿日2020年4月29日
最近の名作は見尽くしたという方へ、昔の名作や面白かったビデオを羅列してみます。   【ラストシーンが気になる】 テキサスの五人の仲間 猿の惑星 エンゼル・ハート セブン シックスセンス アザ [...]

外出自粛、自宅でパチろう!! 投稿日2020年4月29日
GWはSHW(ステイホームウィーク)となり、パチンコ、パチスロファンの方は退屈の極致に陥る可能性も考えられます。そこで「モバ7」というサイトの紹介です。 パチファンの多くの方は「モバ7」というDeNA [...]

外出自粛で一レフをゲットだぜ! 投稿日2020年4月26日
遊びに出たいが外出自粛。今年のGWはステイホームで何をしようか、と考えられている方は多いと思います。新型コロナ終息の暁にはあッちこッちに旅行するぞーと思いを馳せる方は、今こそその準備をする時、外出自粛 [...]

将軍藤 投稿日2020年4月26日
菊池氏の軍勢を得て、筑後川の戦で武家方に勝利した懐良親王が植えたといわれる藤の花。4月末から5月初旬が見頃とのことですが・・・。マスクを装着しての散策ぐらいは良いのでしょうか?それとも買い物以外はステ [...]

太宰府天満宮 如水の井戸 投稿日2020年4月23日
如水の井戸 福岡藩主黒田長政の父孝高(如水法号)は、天満宮を深く崇敬して、此処に草庵を建て、二年間隠棲の際使用した井戸です。 太宰府天満宮「如水の井戸」の案内板より 「如水の井戸」は太鼓橋を渡っ [...]

足立山の伝説 投稿日2020年4月22日
数年前、北九州にある足立山妙見宮の和気清麻呂公像を撮影に行ってきたのですが、その帰り、住宅街の通りを車で走っていると、なんか歩道を歩く犬・・・チョットした違和感が・・・「ん!」リードを引っ張る飼い主が [...]

若宮八幡宮狛犬 投稿日2020年4月19日
うきは市指定文化財(第一号) 若宮八幡宮狛犬(一対) 弘化二年(一八四五年)の記年銘が残る青銅製の狛犬・江戸時代、吉井の豪商で室屋と称した藤江伴右衛門の寄進である。 筑前博多の山鹿平次郎の制作によるも [...]

第80回皐月賞 想像馬券 投稿日2020年4月16日
皐月賞、ダービー、菊花賞、三大クラシックレースで一番予想が難しい(馬券が当たるか外れるかは別として)のが皐月賞だと思います。数レースしか経験のないまだまだ未知数の馬を並べておいて結果を予測する難しさ・ [...]

いい人と悪い人の違い 投稿日2020年4月10日
いい人過ぎる人と悪る過ぎる人の違いは、何なんだろう。 生まれ持った素質が一番大きいのだろうが、それだけでもないのかもしれない。 個々の経験と思考で、右に行くか左に行くか大きな分かれ目になるのかもしれな [...]

宇宙ステーションの撮影失敗 投稿日2020年4月7日
本日4月7日、国際宇宙ステーションが日本の西方から南西に向けて飛翔するとのことで自慢の修理済みD80で撮影を試みました。三脚にアバウト25度の角度で装填し、26ミリ単焦点レンズ装着、シャッタースピード [...]

Win10のメール設定 投稿日2020年4月4日
WIN10には「メール」というメーラーが添付されているようです。outlook、Exchange などのように名前をつけてもらえるとありがたいのですが、「メール」という名前は漠然とし過ぎているような・ [...]

第64回 大阪杯 空想馬券 投稿日2020年4月3日
新型コロナでとうとう窓口閉鎖ですか・・・。 ネット以外で馬券が買えないのは自分の競馬史上では初めてです。 空想馬券ですが、5.ラッキーライラック、12.クロノジェネシス、8.ダノンキングリー。穴で2. [...]

被検者数は? 投稿日2020年4月2日
コロナの被験者数は1ヶ月前と変わらないのだろうか? 北半球と南半球で感染者数に違いはあるのだろうか?     厚生労働省 新型コロナウイルス感染症の現在の状況について https: [...]

拡張子 .img どうすんの? 投稿日2020年3月31日
データをダウンロードしたら 拡張子が.img ? 「これどうすんのよ?ダブルクリックしても動かない。訳わかんねぇなぁ。」 そこでネットで検索。 何件かのページ開くと 「あったあった。これだ。なになに・ [...]

テーマayaclubはどこに? 投稿日2020年3月22日
サーバーの掃除をしたのでページも再構築、テーマの再インストールをしようと、 wordpress のページ上で 'ayaclub' を検索したのだが何故か引っかからない。どうも消えてしまったようだ。結構 [...]

あげたてカレーパン? 投稿日2020年3月2日
ここで小噺をおひとつ とあるショップの店先で「あげたてカレーパンはじめました!」と書かれた張り紙を発見したオジサン。 カレーパン大好物のオジサンは店に入るとさっそくカウンターで店員さんにご注文。 [...]

太宰府天満宮の梅と餅 投稿日2020年3月1日
三連休に太宰府天満宮へ散策へ行ってみました。コロナウイルスで大変な時期でしたが参道は多くの観光客であふれ、梅もまずまずでした。白梅の「飛梅」がだいぶ過ぎていたようですが、楼門側の紅梅は満開に近い状況で [...]

What’s New Generator の幅を小さく表示 投稿日2020年2月24日
WORDPRESSでプラグイン What’s New Generator をウィジェットのsidebarに表示する場合、幅が狭すぎて表題が折り返され見難くなる時があります。スマホの場合はWhat’s [...]

WP-Pulgin「count per day」が閉鎖? 投稿日2020年2月23日
プラグイン「count per day」を探したのですが、下記のとおり閉鎖されてしまったようです。 「このプラグインは2019年10月27日に閉鎖されたため、ダウンロードできません。理由:ガイドライ [...]

Excelで社外秘文書に透かしを入れる 投稿日2020年2月12日
企業には顧客情報や内部文書など社外に出ると問題が起こる文書が存在します。このような文書を作成する側はまさか常識として社外に持ち出す人はいないだろうと考えがちですが、いざ社外に漏れる事故が起きた場合は「 [...]

SQLでDBのパスワード変更 投稿日2020年1月30日
SQLコマンド発行でデータベースのパスワードを変更 SET PASSWORD = password('パスワード'); これでOKなのだが何故なんだろう? [...]

Excel のワークシートを拡大縮小 投稿日2020年1月26日
Excelで表示されたデータの一部分を拡大して参照したり、逆に全体のイメージを知るために縮小したい場合があります。特に人生半ばを過ぎた管理職の方は、拡大して参照したいという欲求はいつの時代も変わりませ [...]

小さい「あいうえお」の出し方 投稿日2020年1月26日
キーボードでローマ字入力時の小さい「あいうえお」を入力したい場合は頭にLをつければよいようです。 LAで「ぁ」、LIで「ぃ」、LUで「ぅ」、LEで「ぇ」、LOで「ぉ」 [...]

ケネディが尊敬した日本人 投稿日2020年1月26日
以前、ケネディ元米大統領がもっとも尊敬する日本人として上杉鷹山を挙げたという話があり、この逸話の真偽に関しネット上で肯定派と否定派が激論を戦わす時期がありました。 しかし数年前、娘であるキャロライン・ [...]

句読点のつけ方は? 投稿日2020年1月26日
Wikiによると句読点とは、「。」の句点と「、」の読点の総称との事。 「。」のつけ方は「です」「ます」「でした」の後、文章の終わりにつければ良いと理解したのですが、「、」のつけ方がなかなか簡単ではあり [...]

小さい「つやゆよ」の出し方 投稿日2020年1月25日
キーボードでローマ字入力時の小さい「つやゆよ」を入力したい場合は頭にLをつければよいようです。 LTUで「っ」、LYAで「ゃ」、LYUで「ゅ」、LYOで「ょ」 [...]

炎鵬はカッコイイ!! 投稿日2020年1月25日
技のデパートと呼ばれた舞の海もカッコよかったが、炎鵬もカッコイイ。小さな170㎝に満たない身長と100㎏前後の体重で、巨漢の力士を負かす姿は爽快感を覚えずにはいられない。ただ勝利したにもかかわらず「あ [...]

スマホの画面上のボタンに緑の枠が・・・ 投稿日2020年1月21日
スマホの画面上のボタンを押してもそのボタンに緑の枠が出現しボタンが反応しない!? こんな状況に本日も(2度目です)も陥ってパニクッてしまったので履歴を残しておきます。 ネットで調べたところ、この状況は [...]

自由自在気随気儘だよ。 投稿日2020年1月20日
およそ天下に乾児(こぶん)のないものは、恐らくこの勝安芳一人だらうよ。それだから、おれは、起きようが寝ようが、喋らうが、黙らうが、自由自在気随気儘だよ。 海舟は氷川清話(講談社学術文庫)でこのように [...]

Win10のバージョンアップは費用が不要? 投稿日2020年1月19日
知人のWin7をWin10にバージョンアップしたのですが、なんとWin10のライセンス認証が不要でした。 これはWin7のライセンスが継承されたと思われます。ユーザーとしては非常にありがたいことですが [...]

断定するのは好まない 投稿日2020年1月12日
主義といひ、道といつて、必ずこれのみと断定するのは、おれは昔から好まない。 単に道といつても、道には大小薄濃淡の差がある。 しかるにその一を揚げて他を排斥するのは、おれの取らないところだ。 人が来て囂 [...]

Win10用自作PC完成!! 投稿日2020年1月11日
win7がサポート切れということで現在のPCにWin10を載せ替えようと考えたのですが、Win10の使い勝手に不安があったのでしばらくは現行PCはネットより切り離して残すことにしました。 そういった訳 [...]

Excel Enterキー入力後の移動先 投稿日2020年1月11日
Excelの規定値ではでデータを入力しEnterキーを押すと、下のセルに移動するようになっています。 しかし入力項目の配置によっては入力後にEnterキーを押して、セルを右に移動させい事があります。 [...]

筑紫とは 投稿日2020年1月10日
益軒は筑前国続風土記の冒頭で、筑紫について言及しています。 「此國を筑紫と名付し事、古は筑前筑後一国にして、是を筑紫といへり。故に日本紀等の古書に、筑紫といへるは、多くは筑前筑後をさせり。又九國をすべ [...]

麁原元寇古戦場跡 投稿日2020年1月3日
麁原元寇古戦場跡  鎌倉時代の中頃、1274(文永11)年10月、当時大陸を支配していたモンゴル帝国(元)とそれに服属した高麗王国の連合軍は、日本を侵攻するため、朝鮮半島を出航しました(文永の役) [...]

最近のお奨め旧作ビデオ 投稿日2019年12月29日
ずいぶん以前にみた映画ではやっぱタイタニックはよかったが、最近はトンと映画館へ足を伸ばした事がない。 ただ百円ビデオはたまに借りて鑑賞しているのであって、その中でもおもしろい作品にめぐり合うことがある [...]

イチスペでデコケーキ作ってみました 投稿日2019年12月25日
イチゴスペシャルとアーモンドスペシャルを4個使って、ニコイチ2段のデコレーションケーキを作ってみました。 見た目はイマイチですが、ボリュームタップリのケーキになりました。 費用は2000円程、味はプロ [...]

第64回 有馬記念 空想馬券 投稿日2019年12月19日
現役最強馬の9.アーモンドアイ 豪州GⅠで優勝の6.リスグラシュー 前に行ってしぶとい15.アエロリット 最近切れてる1.スカーレットカラー 中山で逃げて一発狙う12.クロコスミア なんか牝馬の匂い [...]

第71回朝日杯フューチュリティS 空想馬券 投稿日2019年12月14日
今回は硬そうな予感がします。6.サリオスと12.レッドベルジュールでいいんじゃないかと・・・ ただそうは問屋が卸さないのが競馬です。そこで14.タガノビューティーをヒモ候補に、ダートから芝への路線変更 [...]

前澤氏「お金をなくしたい」 投稿日2019年12月8日
フジテレビの番組で前澤友作氏が坂上忍氏に世界平和のために「お金をなくしたい」と語っておられたが、これは実現可能なのだろうか? 「コンビニエンスストアで全部タダなんです」 「働いている人がその生産活動 [...]

和服姿の歩行者用信号機 投稿日2019年12月4日
高知で見つけた和服姿の歩行者用信号機。 最初、レトロで粋な信号機だなぁと感動しましたが、よく見ると 「むむっ、もしかして割れちゃってる?」 「それにしては、出来過ぎだな~」 とその時は、判然としません [...]

来島海峡大橋 投稿日2019年12月3日
しまなみ街道に架かる来島海峡大橋。全長4105m。 [...]

令和の主人公・大伴旅人は酒が大好き! 投稿日2019年12月2日
「令和」の元となった「梅花の宴」は730年の大宰帥・大伴旅人の邸宅で行われました。 「梅花の宴」といえばなんか貴族のほのぼのとした詩会が想像されるのですが、原文でも宴会となっているようで実際は新年の飲 [...]

吉野朝廷(南北朝)時代古戦場跡 投稿日2019年12月1日
吉野朝廷(南北朝)時代古戦場跡 南北朝時代(一三三三~一三九二)の土佐は、足利尊氏の重臣である細川氏の支配下にあって北朝勢力がかなり強かったが、南朝勢力は大高坂城(現在の高知城と同一地)を本拠とした大 [...]

ネコジャラシの学名知ってますか? 投稿日2019年11月29日
ウィキペディアによると、ネコジャラシの学名はエノコログサと言うらしいです。 飢饉の時は、食用にもなるとの事。 [...]





[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]