ClubChikkenHut

ClubChikkenHutは・・・
徒然なるままに、ツーリング、旅、歴史、競馬、パチスロなどなど、心に残った思い出を綴っています。
その他にニコンD80の修理履歴や撮影画像、名所旧跡にある案内板の内容の掲載などもやってます。


 

 

【ClubChikkenHutに関する投稿】

多々良浜古戦場の史跡 投稿日2018年1月4日
多々良浜古戦場 京都の合戦に敗れ、九州に逃れた足利尊氏は、宗像大宮司らの援軍を得て、建武3年(1336年)多々良川右岸に陣どり、肥後(現在の熊本県)の菊地武敏率いる九州勢と戦いました。当時、この付 [...]

名島帆柱石 投稿日2018年1月4日
ここから10m程奥に入った場所にある9個の円柱状石は、古第三紀漸新世前期(今から約3500万年前)に堆積した志免層群名島層の砂岩、礫岩層中に含まれる珪化木(けいかぼく)とよばれる樹木の化石です。香椎宮 [...]

高松兄弟生誕の地 投稿日2018年1月4日
古屋佐久左衛門先生伝 幕末開国論の先覚者古屋佐久左衛門先生は、高松虎之助直道(後に與吉と改む)の次男として、天保四年(一八三三 に生まれ名は智○通稱勝次と稱した嘉永四年(一八五二)十九才にして単身 [...]

高山彦九郎終焉の地 投稿日2018年1月4日
 高山彦九郎正之(字仲縄)は、延享四年(一七四七)、上野国新田郡細谷村(現群馬県)に生まれました。 寛政の三奇人(高山彦九郎、林子平、蒲生君平)として有名な彦九郎は、全国各地を遊歴し、当時の徳川幕府を [...]

船迫窯跡 瓦工房建物 投稿日2018年1月4日
瓦を製作した工房建物(奈良時代) 幅11.5m、長さ30mもある巨大建物が2棟並んで発見されました。しかし柱穴は10~15㎝と小さく、柱並びも悪いことから、豊前国分寺で使用する大量の瓦をここで製作 [...]

佐賀の史跡 伊東玄朴旧宅 投稿日2018年1月3日
佐賀県史跡 伊東玄朴旧宅 伊東玄朴は寛政十二年(西暦一八〇〇)農家の長男としてここに生まれました。 十一歳のとき不動院玄透法印(げんとうふいん)について漢学を学び、十七歳で自宅にて漢方医を開きま [...]

第62回 有馬記念 空想馬券 投稿日2017年12月22日
イブ有馬は7年ぶりなのでしょうか? デートの途中にWINSへ立ち寄るファンも多いのかもしれません。 ところでキタサンブラックはまたもや内枠を引き当てたようです。名手・武はどんな手綱さばきをイメージして [...]

MizukiShigeru Road 投稿日2017年12月17日
This is the sightseeing spot of Sakaiminato City. The monuments of the youkai drawn by Japanese car [...]

第156回 天皇賞(秋)空想馬券 投稿日2017年10月28日
安田記念で推したグレーターロンドンがどうしても気になるのでこの馬に賭けてみようと思います。 後は台風22号の影響が東京競馬場に及ばない事を願うのみです。 枠連 2-7 10G 6-7 10G 7-7 [...]

第78回 菊花賞 空想馬券 投稿日2017年10月22日
ブレスジャーニーは本調子ではなさそうですが、素質に賭けて狙ってみます。来なきゃ意味がないのですが、オッズにどうしても魅かれてしまいます。 本命は関東前哨戦・セントライト記念でアルアインを負かしたミッキ [...]

博多の人魚伝説 投稿日2017年10月1日
博多冷泉町にある竜宮寺には人魚の物と言われる骨が安置され、「人魚伝説」が伝えられています。 鎌倉時代の1222年、博多津(冷泉津)で150m(異説あり)に近い巨大な人魚が捕らえられ、櫛田神社に近い浜 [...]

明日、オースラリア戦 投稿日2017年8月30日
サウジがUAEに負けたため、明日のオースラリア戦は分け以上でロシアW杯決定。ホーム戦で決めてくれる事を期待しています。ガンバレ日本。 埼玉スタジアム2002 19:35~ TV放送 テレビ朝日系列  [...]

こんな写真が見つかったとです。 投稿日2017年8月25日
読めなくなっていたDVD-Rを「DiskDigger」というソフトで再生していたらこんな写真が見つかったとです。 随分前にカフェオレを作ったら偶然こんなになったとです。 うけると思ってナニコレ珍百景の [...]

ヤマカガシと怖いもの知らずは恐ろしい!! 投稿日2017年8月5日
先日、兵庫県の児童がヤマカガシにかまれ一時、意識不明に陥ったとの報道がなされていましたが、私も中学生の頃、ヤマカガシに左足の親指の付け根をガブリとやられたことがあります。その頃、私はヤマカガシをアズキ [...]

第58回宝塚記念 私的馬券 投稿日2017年6月25日
今日は春を締めくくるグランプリレース。 阪神競馬場は稍重。またしてもキタサンブラックの独断場となりそうです。2年前のダービーでは17番で大敗の16着、今回は外枠といっても10番、相手関係からしても大き [...]

第67回安田記念 空想馬券 投稿日2017年6月3日
グレーターロンドンって何者なんでしょうか? 馬番通り参照していたら、これは凄いと思った6.レッドファルクスの次に、7戦6勝2着1回の7.グレーターロンドンがでて来ました。5歳にしてオープン1勝馬ですが [...]

第84回東京優駿 私的馬券 投稿日2017年5月27日
「~今日はダービーめでたいな~。 走れ走れ走れコータロー本命穴馬かき分けて~」 こんなフレーズを知る競馬ファンもだいぶ減ってきたのかもしれません。 ところで、アドミラブルの扱いに悩みます。大差勝ちは [...]

第22回NHKマイルC 私的馬券 投稿日2017年5月6日
黄金週間は無駄に時間を過したので最後は馬券で楽しもうと思います。 今週はマイル戦ですが、キレのある馬が少なそう。ミスエルテの調子が上がっていれば買目だと思うのですが、追いきりはどうだったのでしょうか? [...]

宗像市の平信盛公墓 投稿日2017年5月4日
- 平信盛公墓の碑 - 墓は白塀の奥にあり、案内板には次の通り記載されています。 宗像市 文化財第一号 史蹟 (昭和四十九年三月三十日) 名称 平信盛笠塔婆 一基 説明 この墓碑は平信盛(清盛の [...]

赤間宿の「五卿 西遷の碑」 投稿日2017年5月4日
- 五卿 西遷の碑 - 案内板には野村和作、三条実美、早川勇の写真と共に、次の通り記載されています。 五卿 西遷の碑 幕末の文久3年(1863年)8月18日の政変によって、攘夷派の急先鋒だった三 [...]

芦屋の史跡 -義将二人- 投稿日2017年5月3日
豊後の緒方氏の兵に大宰府を追われた平家一門は博多の東の箱崎を抜け、そこから東の海岸沿いに遠賀川河口の山鹿へ向かいます。 山鹿といえば熊本県山鹿市が有名なのですが、福岡県遠賀郡の芦屋町にも山鹿という土地 [...]

維新之志士 早川勇顕彰碑 投稿日2017年5月3日
- 維新之志士 早川勇顕彰碑 -案内板には早川勇の写真と共に、次の通り記載されています。 明治維新の志士 早川 勇 早川勇は幕末から明治へ 高杉晋作、西郷隆盛、中岡慎太郎、平野国臣、野村望東尼 [...]

なぬなぬ!!「ういろう」の元祖? 投稿日2017年5月3日
- 妙楽寺の「ういろう伝来之地の碑」 - 「ういろう」の本場と言えば名古屋、小田原、京都などいろんな説があるようですが、なんと「ういろう」の元祖は博多の妙楽寺にありました。妙楽寺の境内には「ういろう [...]

住吉神社の古代力士像 投稿日2017年5月3日
- 住吉神社の古代力士像 - 力士像の横に石版が建てられており、次の通り案内文が彫られています。 古代力士像 住吉大神をお祀りする神社が全国に約二千社ありますが、当社はその最初の神社と云わ [...]

えっ!ウインズ八幡が閉館 投稿日2017年4月30日
久々振りに馬券を買いに八幡まで足を延ばしましたが、なんとウインズ八幡は昨年末でまさかの閉館。予想だにしなかった事なので「パッキーン」と固まってしまいました。隣接するスペースワールドの今年末閉園と何か関 [...]

第155回 天皇賞(春) 空想馬券 投稿日2017年4月28日
本命でやむなし 馬連 3.キタサンブラック - 15.サトノダイヤモンド  40G ただ、やっぱり競馬を楽しむためにはオッズが大事。 長距離巧者の7.アルバートと6.シュヴァルグランにお願いしたいと [...]

第77回 皐月賞 空想馬券 投稿日2017年4月14日
子供の頃はクラスに「№1女子」がいて男子からモテモテな訳でありました。 こんなことを書くと「女子にランク付けするなんてセクハラじゃん!」とお叱りを受けそうですが、逆に女子にも「№1男子」がいてこれもモ [...]

第61回 大阪杯 空想馬券 投稿日2017年4月1日
大阪杯が今年からGIに格上らしいです。そういえば春は古馬GⅠレースが少なかったような・・・ 最近、スカが多いので私の予想は、逆に想像馬券から空想馬券へ格下げです。 早速ですが空想です。 キタサンブ [...]

徐福伝説は福岡にもあった? 投稿日2017年3月29日
徐福は秦の始皇帝より「延年益寿」の薬を探すように命を受け、若い男女3000人と五穀の種、工匠たちを引きつれ出航し蓬萊山へ向かいましたが、以後、徐福は広い土地を得て王となり始皇帝の元に戻ってくる事はあり [...]

最終予選 タイ戦快勝! 投稿日2017年3月28日
タイ戦 4-0 で快勝です。 前半8分、久保からのパスを受けた香川がシュート、1点目をゲット。香川のディフェンスをかわした巧みなフェイントは素晴らしかったのですが、このゴールの第一の要因は森重から久保 [...]





[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]